Q&A よくある質問


Twitterアカウント(@mushujingi)にいただいたご質問をまとめました。大変恐れ入りますが、お問い合わせの際は該当の質問がないか事前にご確認をお願いいたします。また、カードの効果裁定、ルールの状況確認以外のご質問にはお答えしかねますので予めご了承下さい。


・第3弾のカードについて

分類

質問事項

回答

オオジョロウグモ

オオジョロウグモの<円網>の効果と、鬼蜘蛛の金縛りの効果を受けているとき、元のコストが1の術カード使用するために必要なコストはいくつになりますか?

その場合、3になります。コストを参照するカードや効果は、特別記載がない限りカードに書かれている元のコストを参照します。

サシハリアリ

手札を捨てるタイミングは縄張りを引く前ですか?後ですか?

縄張りを引いた後になります

ツエツエバエ

縄張りが6枚以上あるとき、場に出すとどうなりますか?

<血の対価>の効果により、体力が0になり、破壊されます。

マダラサソリ・ヤエヤマサソリ

弱毒針の効果でエサを裏返すタイミングはいつですか?

技を使用し、ダメージを与える前になります。

マダラサソリ・ヤエヤマサソリ

弱毒針は虫を破壊したり、縄張りを引かせなくても、効果でエサを裏返せますか?

はい。技を使用すれば相手のエサを裏返すことできます。

 

サタンオオカブト

手札を捨てるタイミングは縄張りを引く前ですか?後ですか?

縄張りを引く前になります。

パラワンオオヒラタクワガタ

〈樹液酒場〉によりコストが6から5になってる場合、繚乱の足掻きの効果で場のコスト5の虫と入れ替えができますか?

できません。繚乱の足掻きなど、コストを参照するカードや効果は、特別記載がない限りカードに書かれている元のコストを参照します。

パラワンオオヒラタクワガタ

エサ場に青の虫が4枚あるときに、斑猫の手招きでエサ場から青の虫を手札に戻しました。この時、手札のパラワンオオヒラタクワガタはコストいくつで出せますか?

5コストで出せます。<樹上酒場>の効果はパラワンオオヒラタクワガタを「場に出す時にある青の餌の数により、効果を発揮します。

メタリフェルホソアカクワガタ

 

強化カードがついているメタリフェルホソアカクワガタに2枚目の強化カードを使用することはできますか?

いいえ。出来ません。メタリフェルホソアカクワガタには、強化カードがついていない時にのみ強化カードを使うことができます。

メタリフェルホソアカクワガタ

<大太刀二刀流>の効果は強化カードの能力が2倍になるのですか?

それとも強化カードが付いた虫の能力を2倍にしますか?

体力や攻撃力に関係する強化カードの効果(修正値)が2倍になります。

例えば体力を800増やす児玉の加護なら、体力を1600増やす効果となります。

ヤンバルテナガコガネ

術カードの効果により、場に出るとは、具体的にどのようなときになりますか?

玉響の蠢き、蜉蝣の閃き、瀬戸際の虫時雨、女王蜂の匂い袋などの効果になります

クロカナブン

玉響の蠢きで「クロカナブン」を出した時、空蝉の皮鎧をクロカナブンにつけた時そのターンの終了時にクロカナブンは破壊されますか?

破壊されます。<黒光り>の効果は常に発動している効果のため、ターン終了時に玉響の効果で空蝉が破壊され、<黒光り>の効果により、クロカナブンが破壊となります。

ニジイロクワガタ

エサ場で色が変わった虫を蜉蝣の閃きや瀬戸際の虫時雨で場に出した時、場に出たその虫の色は変わった状態になりますか?それとも元々の色になりますか?

元々の色になります。エサ場で色が変わっても、その色は場に引き継がれません。

トラツリアブ

白銀蜘蛛の糸でトラツリアブの<ふわふわ>を無効化した場合、トラツリアブは攻撃できるようになりますか?

その場合、<ふわふわ>は無効化されますが、技がないため、攻撃できません。

グンジョウオオコブハムシ

エメラルドゴキブリバチの操り針攻撃によって、グンジョウオオコブハムシが破壊された場合、そのグンジョウオオコブハムシは相手の場に出ますか?それとも、エサに行くので操り針の効果は不発に終わりますか?

その場合、ターンプレイヤーであるエメラルドゴキブリバチの効果が優先され、グンジョウオオコブハムシが相手の場に出ます。優先された効果によりエサ場ではなく相手の場に出たため、<宝石昆虫>の効果は不発となります。

サカダチコノハナナフシ

逆立ち返しに関して質問です。

 

相手のエサ場から新しく出した虫は、<>で書かれている場に出た時を条件とする効果がある技の場合、それはダメージを与える前に処理がされますか?

はい。<セミの帝王>や<翡翠色>、<蜜をためる>など場に出たときに効果を発動する<>の技を持つ虫が、逆立ち返しにより場に出た場合、逆立ち返しの技のダメージを与える前に、効果を発動します。

サカダチコノハナナフシ

逆立ち返しにより、エサ場から<擬態>を持つ虫が場に出たとき、その虫は逆立ち返しのダメージを受けますか?

はい。<擬態>の効果は場に出た次のターンに発動するため、逆立ち返しのダメージは受けることなります。

サカダチコノハナナフシ

逆立ち返しにより、虫が入れ替わったとき「虫の攻撃により破壊されたとき」に発動する効果は発動しますか?

いいえ。しません。虫の入れ替え効果は破壊として扱われません。

サカダチコノハナナフシ

サカダチコノハナナフシの逆立ち返しに金色の顎門等で攻撃力をあげた場合、効果処理後に入れ替え先の虫にダメージを与えられますか?あるいは、ダメージを与えた後に入れ替えますか?

 

サカダチコノハナナフシの攻撃力が「金色の顎門」等上がっている場合、効果処理後に 入れ替え先の虫にダメージを与えることができます。

サカダチコノハナナフシ

相手のエサ場にあるカードが術カードや強化カード、裏向きのカードのみの場合、相手の虫に逆立ち返しは使用できますか?

いいえ。使えません。逆立ち返しは相手の場の虫と相手のエサ場の虫をそれぞれ1つずつ選択できなければ使用することはできません。

サカダチコノハナナフシ

逆立ち返しで攻撃し、相手のエサ場のテイオウゼミを場に出しました。

相手は<セミの帝王>によりエゾゼミを出しました。

この逆立ち返しによる攻撃処理に関してはエゾゼミの<鳴く>が影響しませんか?

はい。その場合ダメージはテイオウゼミに与えられます。エゾゼミの<鳴く>は、その後の虫の攻撃から影響します。

サカダチコノハナナフシ 

自分のターンに、エメラルドゴキブリバチの操り針で攻撃し、相手の蟲を自分の場にだしたあと、空蝉の皮鎧で破壊を防いで場に残しました。次のターンに、相手がサカダチコノハナナフシで、自分が場に残した相手の虫に逆立ち返しを使ったとき、その虫はどちらのエサ場に行きますか?

その場合、その虫は相手のエサ場に置かれます。相手の虫が自分のエサ場、手札、捨札に置かれる場合、代わりに相手のエサ場、手札、捨札に置かれます。

鍬形虫の甲冑・黄金虫の甲冑

 

<装着>の強化カードが自分の虫についているとき、<装着>は発動しますか?

 

はい。発動します。

鍬形虫の甲冑・黄金虫の甲冑

カマ連撃の1回目の攻撃で虫が破壊され、<装着>が発動した場合のどのようになりますか?

 

1回目のカマ連撃後、虫が破壊された後、縄張りを引き、それが<装着>だった場合、<装着>をつけた後、2回目のカマ連撃が使用できます。

 

鍬形虫、黄金虫の甲冑

かくれる(クラウディーナミイロタテハ)や、相手のすくい投げ(カブトムシ)により裏返った自分の虫のみが場にいる場合に縄張りから<装着>を引いた場合、裏向きの虫につけれませんか?

い。裏向きの虫に<装着>で強化カードはつけられません。

白銀蜘蛛の糸

白銀蜘蛛の糸で場に出した<りんぷん>を持つ虫と、普通に場に出した<りんぷん>を持つ虫が場にいる場合、白銀蜘蛛の糸で場に出した虫は<>技は効果を発揮していませんが、持ってはいるためもう一方の効果で攻撃可能となりますか?

いいえ。白銀蜘蛛の糸のテキストにある「<>の技の効果を失う」は技自体(<>の技の効果と技自体(キーワード))を失わせます。白銀蜘蛛の糸にて場に出た<鳴く>または<りんぷん>を持つ虫は、<りんぷん>を持つ虫)が場にいる場合、攻撃対象にできません。

 

白銀蜘蛛の糸

2体の虫を白銀蜘蛛の糸で場に出しました。白銀蜘蛛の糸を付けた虫にヘラクレス投げを使用された時、どうなりますか?

白銀蜘蛛の糸をつけていた虫が手札に戻り、ついていない虫は破壊されます。虫が手札に戻ったことで強化カードである白銀蜘蛛の糸を破壊されるため、もう1体の虫は破壊されますが、手札に戻った虫は場を離れているため、白銀蜘蛛の糸による破壊効果は対象がなくなり無効となります。

 

白銀蜘蛛の糸

白銀蜘蛛の糸でモンシロチョウとモンキチョウを場に出しました。その後手札からモンシロチョウを出した時、それぞれの攻撃力はどうなりますか?

手札から出したモンシロチョウは場にモンキチョウがいるため、<紋章>の効果で攻撃力が上がります。白銀蜘蛛の糸で場に出た2枚は<>を失っているため、攻撃力は変わりません。

白銀蜘蛛の糸

白銀蜘蛛の糸で出した虫2体のうち、このカードがついていない方の虫を繚乱の足掻きの効果で入れ替えました。その後白銀蜘蛛の糸が破壊された場合、それぞれの虫はどうなりますか?

白銀蜘蛛の糸が付いていた虫のみが破壊され、繚乱の足掻きによって手札に戻った虫と新たに場に出た虫は破壊されません。札に戻った虫は場を離れているため、白銀蜘蛛の糸による破壊効果は対象がなくなり無効となります。

白銀蜘蛛の糸

 

通常の方法で場に出したキマダラドクバッタが、白銀蜘蛛の糸が付いた状態で虫の攻撃によって破壊された時に縄張りを引く処理と、白銀蜘蛛の糸の破壊された時の処理、キマダラドクバッタが破壊された時の処理順はどのようになりますか

その場合、

①キマダラドクバッタが、白銀蜘蛛の糸をつけた相手の虫の攻撃により破壊される

②<トウワタ毒>の効果でキマダラドクバッタを攻撃した相手の虫が破壊される

③白銀蜘蛛の糸が破壊される

④白銀蜘蛛の糸の効果で場に出ていた虫が破壊される

⑤キマダラドクバッタを破壊されたプレイヤーは縄張りを引く

となります

白銀蜘蛛の糸

白銀蜘蛛の糸を「螻蛄の七芸」で他の虫に付け替えた場合はどうなりますか?

他の虫に付け替えられた白銀蜘蛛が破壊されたとき、白銀蜘蛛の効果で場に出た虫が両方破壊されます。

 

七節の秘伝書

逆立ち返しや、ヘラクレス投げにより虫が入れ替わることで、このカードが破壊されたとき、このカードは手札に戻りますか?

いいえ。逆立ち返しや、ヘラクレス投げは虫の攻撃による虫の破壊ではないため、戻りません。

息吹の解放

0コストで使用することはできますか?

はい。可能です。

息吹の解放

0コストで使用した場合、アレクサンドラトリバネアゲハの<不死蝶の舞>やジョロウグモの<蜘蛛の巣>の効果を無効にできますか?

 

はい。可能です。

飛蝗の待ち伏せ

2回使うとどうなりますか?

1回目で効果が適応されているため、特に効果はありません。

飛蝗の待ち伏せ

このゲーム中とはいつまでですか?

どちらかのプレイヤーが直接攻撃を受けるか、カードを引く時に山札が無く、この対戦が終了するまでを指します。

飛蝗の待ち伏せ

「自分の縄張りがなくなるまで」との事ですが、蜜蠟の壁を使用した場合効果は延長されますか?

はい。たとえば縄張りが残り1枚の時に使用した場合、蜜蠟の壁を含む縄張りが全てなくなるまで効果は延長されます。なお、縄張りがなくなった後に蜜蠟の壁を使用しても効果が復帰することはありません。

飛蝗の待ち伏せ

飛蝗の待ち伏せを使った後、白銀蜘蛛の糸でバッタ科の虫を場に出しました。この場合<とびだす>の効果は消えますか?

それとも元々持たない場合は<とびだす>が上書きされますか?

飛蝗の待ち伏せを使用した場合、自分のバッタ科・イナゴ科の虫は<とびだす>を持ちます。そのため白銀蜘蛛の糸で場に出した場合、どちらのカードが先であっても白銀蜘蛛の糸の効果によって<とびだす>は失われます。

飛蝗の待ち伏せ

自身のエメラルドゴキブリバチの操り針で相手のカレハバッタを倒した時、場に出るカレハバッタは<とびだす>を持ちますか

はい。バッタの待ち伏せを使用したプレイヤーが、エメラルドゴキブリバチの操り針で相手のカレハバッタを倒した時に場に出るカレハバッタは<とびだす>を持ちます。

飛蝗の待ち伏せ

飛蝗の待ち伏せを使用したあと、鋏虫の芯切狭やオウゴンオニクワガタの能力で攻撃されたとき、縄張りから引いたバッタ科の虫を場に出すことは出来ますか?

いいえ。バッタ科・イナゴ科の虫は<とびだす>を持った結果、縄張りから出てくるようになるので、オウゴンオニクワガタなどの効果の影響を受けます。

飛蝗の待ち伏せ

「飛蝗の待ち伏せ」のとびだすを付与させる対象は バッタ科 イナゴ科 と書かれていますが。

ヒシバッタ科のハラヒシバッタ、オンブバッタ科のオンブバッタにはとびだすは付与されませんか?

いいえ。含まれません。解説欄にバッタ科、イナゴ科と書かれた虫がのみ対象となり、ヒシバッタ科のハラヒシバッタ、オンブバッタ科のオンブバッタは効果の対象外となります。

四柱の間引き

手札を捨てるタイミングは自分と相手どちらが先ですか?

お互い同時になります。お互いに捨てる手札を選び、手札が4枚であるか枚数を確認して捨て札にします。


・第2弾のカードについて

分類

質問事項

回答

リュウジンオオムカデ

カブトムシの「すくいなげ」で裏返ったリュウジンオオムカデが表向きになると<翡翠色>は発動しますか?

いいえ。発動しません。裏返った虫は場を離れた扱いにはならず、表向きになったとき場に出たことになりません。

アレクサンドラトリバネアゲハ

虫の攻撃で破壊され、代わりに空蝉の皮鎧を破壊しました。<不死蝶の舞>の効果は再度使えますか?

いいえ。空蝉の皮鎧は破壊を無効にする効果であるため、破壊される前の状態が継続します。

アレクサンドラトリバネアゲハ・ジョロウグモ

攻撃力0の技の攻撃のあと、800のダメージで破壊することはできますか?

はい。攻撃力0の技でも<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣の効果は発揮され、次の攻撃を受けるようになります。

アレクサンドラトリバネアゲハ・ジョロウグモ

毒のダメージを<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣の効果で0にしました。毒のダメージは蓄積しますか?

いいえ。0になった毒のダメージは蓄積しません。

アレクサンドラトリバネアゲハ・ジョロウグモ

退魔の蚊遣火の効果は無効になりますか?

いいえ。<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣はダメージを0にする効果であるため、「破壊する」効果は無効になりません。

アレクサンドラトリバネアゲハ・ジョロウグモ

塵芥虫の爆熱弾のダメージは無効になりますか?

はい。<不死蝶の舞>や蜘蛛の巣は術カードによるダメージも0にすることができます。

キマダラドクバッタ

<トウワタ毒>で破壊された虫がいた場合、自分は縄張りを引きますか?

いいえ。虫の攻撃による破壊ではないため、縄張りを引きません

ハナカマキリ

擬態攻撃について詳しく教えてください。

自分の場にハナカマキリ以外の虫がいる場合に使用できます。本来ハナカマキリは赤の虫ですが、擬態攻撃で指定した自分の場の虫の色での攻撃が可能です。

エメラルドゴキブリバチ

操り針で相手の虫を破壊し、自分の場に出した相手の虫は、破壊されると相手と自分どちらの捨て札に置かれますか?

相手の捨て札に置かれます。相手のカードが自分の捨て札に置かれることはありません。

エメラルドゴキブリバチ

キマダラドクバッタを操り針で破壊しました。その後カードはどうなりますか?

操り針で破壊できたため、キマダラドクバッタが自分の場に出ます。その後エメラルドゴキブリバチは<トウワタ毒>で破壊され捨て札に行きます。ターン終了時、キマダラドクバッタは破壊され、相手の捨て札に行きます。

エメラルドゴキブリバチ

操り針で破壊し、自分の場に出たミツツボアリは効果を使えますか?

「場に出た時」の条件を満たすため、使えます。

エメラルドゴキブリバチ

操り針で破壊し、自分の場に出た虫に「反逆の蛮勇」や「繚乱の足掻き」を使うことはできますか?

はい。その場合入れ替えを行ったあと、相手のカードは相手の捨て札や手札に移動します。

エメラルドゴキブリバチ

操り針で破壊し、自分の場に出た虫に「空蝉の皮鎧」を使うことはできますか?

はい。その場合ターン終了時の破壊で空蝉の皮鎧が捨て札になり、虫は場に残ります。

エメラルドゴキブリバチ

操り針で破壊し、自分の場に出た(幼虫)の虫に「白夜の羽化」を使うことはできますか?

はい。自分の手札から(幼虫)と書かれていない同名の虫を場に出せればるなら、(幼虫)の虫は相手のエサ場にエサとして置かれます。その場合、操り針のターン終了時に破壊される効果は無効になります。

エメラルドゴキブリバチ

操り針でリュウジンオオムカデを破壊しました。<翡翠色>の色の指定は相手が縄張りを引く前ですか?後ですか?

<翡翠色>の色の指定は相手が縄張りを引く前となります。虫の破壊の後に、縄張りを引くタイミングがあり、操り針は破壊したタイミングでに効果が発動するため、以下の順が正しい順番になります。 ①リュウジンオオムカデをこちらの場に出す。 (<翡翠色>の効果発動) ②相手は縄張りを引く ③引いたカードが<飛び出す>の虫の場合<飛び出す>発動

ヘラクレスサン(幼虫)・ヨコヅナサシガメ

ヘラクレスサン(幼虫)の大食漢やヨコヅナサシガメの吸血の効果は累積しますか?

はい、累積します。

ヘラクレスサン(幼虫)・ヨコヅナサシガメ

大食漢の効果が累積したヘラクレスサン(幼虫)をカブトムシの「すくいなげ」で裏返すと累積した効果はなくなりますか?

いいえ。なくなりません。

ヘラクレスサン(幼虫)・ヨコヅナサシガメ

相手が縄張りを引いたとき、<とびだす>が発動した場合や蜜蝋の壁を引いた場合、大食漢の効果は累積しますか?

はい、累積します。

オオナミザトウムシ

かくれるや<擬態>で選べなかったり、<りんぷん>などの効果が発揮されている虫が相手の場にいる場合、この虫の攻撃先はどのように選ばれますか?

その時選べる正しい対象を相手が選ぶ必要があります。<擬態>などで選べない虫だけが場にいる時は直接攻撃になり、<りんぷん>などをもつ虫がいる場合はその虫を選ばなければなりません。

ジグモ・クラウディーナミイロタテハ  

「かくれる」で攻撃した時、縄張りは引きますか?

はい。「かくれる」は攻撃後に自身を裏向きにする(いないものとする)効果ですので、縄張りを引かせた後に裏返ります。

ジグモ・クラウディーナミイロタテハ  

飛蝗の凶相など、ターン終了時まで一時的に時に強化される効果を使った時にかくれるを使用しました。この場合はどうなりますか?

ターン終了時に効果がなくなります。裏向きでいないことになっていますが、術の効果が消えるわけではないので効果が処理されます。

ジグモ・クラウディーナミイロタテハ  

玉響の蠢きなど、ターン終了時に破壊される効果で場に出た時にかくれるを使用しました。この場合はどうなりますか?

ターン終了時に破壊されます。裏向きでいないことになっていますが、術の効果が消えるわけではないので効果が処理されます。また、捨て札には表向きで置かれます。

ジグモ・クラウディーナミイロタテハ  

玉響の蠢きなど、ターン終了時に破壊される効果で場に出た時に、空蝉の皮鎧をつけてからかくれるを使用しました。この場合はどうなりますか?

ターン終了時に空蝉の皮鎧が破壊され、かくれるを使用した虫は破壊されません。強化カードはつけた虫と同時に裏向きになりますが、強化カードがついた虫への効果や修正値は無効になりません。鳳蝶の蠱惑や不滅の王台のような強化カードの効果が強化カードがついた虫以外に効果があるものは、裏向きになった際、無効となります。

ケラ・ディディエールシカクワガタ

ケラ、ディティールシカクワガタの「穴を掘る」「シカツノバサミ」を2ターン連続で使用したとき、効果は重複しますか?

いいえ。重複しません。効果は次の自分のターンのみを対象とするため、その場合は重複しません。

ケラ・ディディエールシカクワガタ

ケラ、ディティールシカクワガタの「穴を掘る」「シカツノバサミ」を、蟷螂の構えで1ターンに連続で使用したとき、効果は重複しますか?

はい、重複します。

テイオウゼミ

テイオウゼミでテイオウゼミを場に出し、その後別のセミを出すことは出来ますか?

はい、可能です。場に出た効果は、手札以外から場に出されたときも発揮します。

テイオウゼミ

捨て札のテイオウゼミと場のクマゼミを、反逆の蛮勇で交換しました。テイオウゼミの効果は発動しますか?

はい。反逆の蛮勇で場に出た場合も、場に出た時の効果は発動します。また、クマゼミは捨て札にいくため、テイオウゼミの効果で場に出せます。

アトラスオオカブト

体力が増えてる虫も、ダメージを受けたら「減っている」ことになりますか?

はい。強化カードや虫の技の効果などで最大値が増えていても、そこからダメージを受けていれば「減っている」状態になります。

アトラスオオカブト

毒のダメージを受けた虫は、ツノ串刺しの対象になりますか?

はい。毒のダメージでも体力は最大値より減っているため、対象になります。

アトラスオオカブト

体力が減っていない虫に「ツノ串刺し」を使用しできますか?

はい。体力が減っていない虫に「ツノ串刺し」は使用可能です。その場合、虫を破壊する効果は発揮されません。

アトラスオオカブト

アトラスオオカブトの攻撃力を500増やして、相手の虫に「ツノ串刺し」を行った場合どうなりますか?

相手の虫の体力が攻撃前に減っていたならば破壊されます。技の効果はダメージを与える前に発揮されます(その時、別のタイミングを指定する場合もあります)。攻撃時に体力が最大の虫に使った場合、破壊効果は発揮されず、0+500の攻撃力でダメージを与えます。

アトラスオオカブト

攻撃力0の技の攻撃のあと、「ツノ串刺し」で破壊することはできますか?

いいえ。100以上のダメージを与えないと「ツノ串刺し」で虫を破壊することはできません。

アトラスオオカブト

対戦相手に直接「ツノ串刺し」を使用できますか?

いいえ。「ツノ串刺し」は虫を対象にする技のため、対戦相手への直接攻撃には使用できません。

サツマニシキ

<毒の泡>を受けた虫に攻撃力0の技で攻撃すると破壊されますか?

はい。破壊されます。

サツマニシキ

<毒の泡>はリオックの<エサにする>で破壊したとき効果を発動できますか?

いいえ。できません。サツマニシキの〈毒の泡〉は虫の攻撃により、破壊されたときのみ効果を発揮します。

アサギマダラ(幼虫)

<毒の体>について詳しく教えてください。

毒針や毒のキバなど、技名称に「毒」が含まれる攻撃によるダメージを0にします。また、0になった毒のダメージは蓄積しません。

プラチナコガネ

シロガネタックルで裏返ったエサはどのようなカードに影響がありますか?

瀬戸際の蟲時雨、蜻蛉の閃き、斑猫の手招きなどの術カードや、サバクトビバッタの技の効果の対象に選べなくなります。

また、ヒアリなどの色のあるエサを参照するカードで参照されなくなります。

口寄せの時蛹

使用後、螻蛄の七芸で口寄せの時蛹を別の虫に移動させた時、どのようになりますか?

口寄せの時蛹をつけていた虫が攻撃可能になります。なお、改めて口寄せの時蛹をつけた虫は攻撃が出来なくなりますが、攻撃済みの虫を選択しても大丈夫です。

蚰蜒の足切り

塵芥虫の爆熱弾のダメージは無効になりますか?

いいえ。蚰蜒の足切りは虫の攻撃によるダメージのみを0にすることができます。

蚰蜒の足切り

蚰蜒の足切りをアレクサンドラトリバネアゲハにつけると<不死蝶の舞>と蚰蜒の足切りの効果で虫の攻撃によるダメージをを2回、0に出来ますか?

いいえ。1回の攻撃で<不死蝶の舞>の効果は無効になり、蚰蜒の足切りは破壊されます。<不死蝶の舞>がダメージを0にしたのち、そのダメージを蚰蜒の足切り0にし、蚰蜒の足切りが破壊となります。

蚰蜒の足切り

蚰蜒の足切りを2枚付けた虫が攻撃を受けた場合、どうなりますか?

蚰蜒の足切りが2枚付いていても、虫の攻撃によるダメージを0に出来るのは1回となります。片方の蚰蜒の足切りの効果に0になったダメージにより、もう片方の蚰蜒の足切りの効果も発動し破壊されます。

蚰蜒の足切り

蚰蜒の足切りをつけたアサギマダラに「毒針」で攻撃すると蚰蜒の足切りは破壊されますか?

はい。破壊されます。<毒の体>がダメージを0にしたのち、そのダメージを蚰蜒の足切りが0にし、蚰蜒の足切りが破壊となります。

蚰蜒の足切り

蚰蜒の足切りがついた虫が<毒の泡>の効果を受け、攻撃をうけるとどうなりますか?

蚰蜒の足切りの効果でダメージは0になりますが、攻撃を受けた虫は0のダメージを受ける為、ダメージに関わらず破壊となります。

蚰蜒の足切り

蚰蜒の足切りをつけたジョロウグモで蜘蛛の巣を使用しました。このジョロウグモは次の相手のターン、虫の攻撃によるダメージを2回、0に出来ますか?

いいえ。次の相手ターン、虫の攻撃によるダメージを0に出来るのは1回となります。この場合、詳細には蚰蜒の足切りの効果と蜘蛛の巣の効果のどちらを先に使うか選択となりますが、どちらを選択しても、0になったダメージにより、効果を使わなかったほうの効果も発動となります。

白夜の羽化

(幼虫)と書かれたカードのみが手札にある時、このカードは使えますか?

いいえ。(幼虫)のカードと(幼虫)と書かれていない同名のカードが揃っていない限り、このカードは使用できません。

白夜の羽化

攻撃後の(幼虫)をエサ場に移動させた後、成虫による攻撃は可能ですか?

はい、可能です。

白夜の羽化

玉響の蠢きなど、術カードの効果で場に出た(幼虫)に使用できますか?使用できる場合、エサ場に置いた(幼虫)はターン終了時に破壊されますか?

はい、可能です。エサ場に置いた幼虫はターン終了時に破壊されません。

・ゲームルールについて

分類

質問事項

回答

エサをセットする

セットフェイズには、かならず手札を1枚エサにしなければなりませんか?

いいえ。強制ではないため、出さなくてもかまいません。

エサをセットする

エサ場にセットできるカードは、虫のカードだけですか?

いいえ、術カードや強化カードもエサとしてセットが可能です。

エサをセットする

メインフェイズにカードを使用した後に、場にエサをセットすることはできますか?

いいえ。できません。エサをセットできるのはメインフェイズの前のフェイズとなるセットフェイズのみとなります。

コスト

エサとコストの違いを教えてください。

エサは手札から、セットフェイズに1枚まで出すことができます。エサはカードの効果以外では減ることがないため、徐々に増やしていけば使えるコストも増えていきます。また、メインフェイズ中にエサが減っても、コストはすでに発生しているため、使用していないコストが減ることはありません。

 

コストは、メインフェイズ開始時にエサ場に置いてあるエサの数と同じ数発生する、エネルギーのようなものです。カードを使用する時、カード左上の数字分、コストを支払うことが必要になります。使わなかったコストはメインフェイズ終了時に全てなくなり、次のターンに引き継がれることはありません。

コスト

3コストあれば、コストが3のカードは何枚でも使用できますか?

いいえ。使えるコストは手札を使用する度、減少します。3コストある場合、3コストのカード1枚か、2コストのカード1枚と1コストのカード1枚か、1コストのカード3枚が使用可能です。

コスト

エサ場に置いた虫の色と使用する虫の色は同じでなければなりませんか?

いいえ。エサ場に置いた虫の色は場に色でも、コストが足りていればどの色の虫でも使用可能です。

コスト

術カードなどの効果により、カードを場に出すなどの使用をするとき、コストは支払いますか?

いいえ。術カードなどの効果により、カードを使用する場合、特に記載がなければコストを支払わずにそのまま使用することができます。

破壊する

場の虫の体力がちょうど0になった時、虫はどうなりますか?

虫は体力が0以下になると破壊され、捨て札になります。

縄張り

相手の縄張りが1枚もないとき、相手の虫を虫の攻撃で破壊しました。このときどうなりますか?

相手の虫が捨て札になり、それ以上は特に何もありません。

縄張りがないので縄張りを引くことはなく、相手に直接攻撃をしたわけでもないので、このままゲームが続行します。

縄張り

相手の虫に塵芥虫の爆熱弾でダメージを与えた後、虫の攻撃で相手の虫を破壊しました。この場合、相手は縄張りを引きますか?

はい。破壊したときにダメージを与えたのが虫の攻撃だった場合、相手は縄張りを引くことになります。

攻撃

くさいツノなどの虫の攻撃は、効果を使う虫と攻撃をする虫を別に選べますか?

できません。すべての技は特に記載がない限り、1つの虫に対してのみ使用できます。

攻撃

虫の攻撃の効果は、相手を攻撃する前と後のどちらに発揮しますか?

虫の攻撃に効果が記載されている場合、効果を発揮してからダメージを与える順番になります。詳しくはこちらをご覧ください。

攻撃

虹色光沢やおんぶなどの攻撃力が0の技や、修正により攻撃力が0以下になった技でも縄張りを破壊できますか?

可能です。攻撃力が0以下の虫でも、相手本体を攻撃すれば縄張りを破壊することができます。

攻撃

術や強化カード、虫の技などによって攻撃力が変わった時、与えるダメージはどうなりますか?

ダメージは攻撃力から算出されるため、攻撃力が増減すればダメージも増減します。また、色の相性によっては増減後に2倍になります。

これ以外の虫を攻撃できない

「これ以外の虫を攻撃できない」を持つ虫が複数存在した場合、攻撃できるのはどうなりますか?

「これ以外の虫を攻撃できない」をもつ虫の中から選択して攻撃できます。

これ以外の虫を攻撃できない

「これ以外の虫を攻撃できない」を持つ虫が存在した場合、相手の虫を対象にする術カードも使えなくなりますか?

いいえ。使えます。「これ以外の虫を攻撃できない」は虫のみに対応する効果ですので、プレイヤーによる術は使うことができます。

カードの選択

オオカマキリの共食いや蜻蛉の閃き、オンブバッタのおんぶなど、使用する際に他のカードを選択するカードは、選択するカードが無い状態でも使用できますか?

いいえ。使用できません。技の適切な対象がない場合、技は使用できません。

術カード

術カードが捨て札になるタイミングはいつですか?

術カードは使用後、すぐに捨て札になります。

強化カード   

強化カードは1つの虫に何枚も付けられますか?

はい。強化カードは一つの虫に何枚でもつけることができます。

強化カード 

強化カードは相手の場の虫にも付けられますか?

いいえ。強化カードは自分の虫にのみ使用可能です。

手札に戻す

ヘラクレス投げなどで、相手の虫のカードを手札に戻しました。その相手の虫についていた強化カードはどうなりますか?

破壊されます。虫についている強化カードは、その虫が破壊されたり、手札に戻ると破壊されます。

手札に戻す

トビズムカデの毒のキバやナミアゲハのくさいツノにより、体力や攻撃力に変更がある虫を手札に戻すと、体力や攻撃力はどうなりますか?

元にもどります。カードの効果は手札や捨て札に移動するとなくなります。

手札に戻す

蜉蝣の閃きや瀬戸際の虫時雨の効果で場に出したターン終了時に破壊される虫を、繚乱の足掻きで手札に戻しました。この場合、手札に戻った虫や、場に出た虫は破壊されますか?

どの虫も破壊されませんカードの効果は場を離れる(手札や捨て札に移動するなど)となくなります。

虫の技

オオカマキリの共食いなど、自分の虫を破壊して使用する技について質問です。技の使用のために破壊する自分の虫は、以下のような状態の虫でも選べますか?

・攻撃をした後の虫

・ターン終了時に破壊される虫

・強化カードがついている虫

すべて対象に選べます。

虫の技

セアカゴケグモの毒針など、1度だけ使用できる技について詳しく教えてください。

「1度だけ使用できる。」と書かれた技は、場を離れるまでの間、1度しか使用できません。破壊されたり、手札に戻り、改めて場に出た場合、もう1度使用できるようになります。また、使用しても別の同名カードの使用回数には影響しません。

虫の技

虹色光沢など、相手の虫全体にの効果を与える技はダメージも全体になりますか?

いいえ。効果は相手の虫全体でも、技による攻撃の指定は1つになります。

虫の技

カードの効果で虫を場に出しました。<擬態>などの効果は発揮しますか?

はい。場に出た時など、条件によって発揮する効果は、カードの効果で達成した時も発揮します。

とびだす

ヤマトタマムシが虹色光沢を使用しました。その後攻撃により相手の縄張りから<とびだす>の効果で虫が場に出たとき、その虫の色はどうなりますか?

虫が持つ元の色になります。虹色光沢を使用した後に場に出た虫はその効果を受けません。

とびだす

すくい投げなどで裏返った虫だけが自分や相手の場に存在するとき、<とびだす>は効果を発揮しますか?  

裏返したカードは場にいないものとして扱われるため、裏返ったカードが<とびだす>を持っていても<とびだす>は使用できます

・赤の虫について

分類

質問事項

回答

カマ連撃

オオカマキリに天牛の大顎をつけたとき、カマ連撃の攻撃力は2回とも300上がりますか?

はい。その場合、カマ連撃の攻撃力は1回目も2回目も修正を受けて上がります。

カマ連撃

オオカマキリのカマ連撃の「もう1度だけ使用できる」効果は、相手の場に虫がいる限り何度でも使用可能ですか?

いいえ。カマ連撃は相手の場に虫がいる時に限り、2回まで使用可能です。

カマ連撃

オオカマキリのカマ連撃の「もう1度だけ使用できる」効果は、虫の攻撃や術カードなど、他の行動の後にも使用可能ですか?

いいえ。カマ連撃の「もう1度だけ使用できる」効果は攻撃後すぐに発揮するため、他の行動の後には使用できません。

カマ連撃

相手の場に<擬態>を持った虫しかいなかったとき、オオカマキリのカマ連撃で相手本体を2回攻撃可能ですか?

はい。2回相手本体を攻撃可能です。<擬態>が発動していても相手の場に虫がいるのでもう一度攻撃が可能になります。

カマ連撃 

相手の虫をオオカマキリのカマ連撃の1回目で破壊しました。それにより、縄張りから虫が<とびだす>で場に出たとき、カマ連撃はもう1度使用できますか?

はい。使用できます。オオカマキリの攻撃終了時点で相手の場に虫がいるため、もう一度攻撃が可能になります。

カマ連撃  

すくいなげなどで裏返った虫だけが自分や相手の場に存在するとき、オオカマキリのカマ連撃は効果を発揮しますか?

裏返したカードは場にいないものとして扱われるため、カマ連撃は効果を発揮しません。

蜜を貯める

ミツツボアリの<蜜を貯める>の効果について詳しく教えて下さい。

場に出たとき手札からカードを1枚選び、エサ場に出すことができる効果になります。注釈にある通り、この効果により出したエサのコストはこのターン発生しません。

毒のキバ

トビズムカデの毒のキバで、アキアカネを攻撃して破壊しました。そのアキアカネに空蝉の皮鎧がついていた場合、アキアカネはどうなりますか?

破壊されます。毒のキバは「このダメージは回復しない」という効果を持っているため、空蝉の皮鎧が破壊されて捨て札になったあと、アキアカネの体力は0のままになるため、改めて破壊されます。

毒のキバ

相手の場のシロスジカミキリが「首を鳴らす」を使って体力を1600にしました。その後1400の毒ダメージを与えた時、どのタイミングで破壊されますか?また、縄張りは引きますか?

攻撃後、自分のターン終了時にシロスジカミキリの体力が1300に戻るため、そこで破壊されます。また、攻撃は終了しているため、縄張りは引きません。

・青の虫について

分類

質問事項

回答

すくい投げ

強化カードのついた虫をカブトムシのすくいなげで裏返すと虫についていた強化カードはどうなりますか?

裏返った虫と共に裏返ります。裏返った虫と強化カードはターン終了時に表向きに戻るまで、カードや技の対象に選べなくなります。

すくい投げ    

天牛の大顎をカブトムシにつけました。攻撃力0のすくい投げで体力300以下の虫を攻撃するとどうなりますか?

すくい投げの効果で裏返り、虫はいないものとして扱われます。対象がいなくなるため、ダメージは受けず、破壊されません。

すくい投げ

くさいツノで攻撃力を下げた虫をすくい投げで裏返しました。相手のターンに表向きになった虫の攻撃力はどうなりますか?

くさいツノによって下がった状態になります。場を離れた虫は全ての効果がなくなりますが、裏返しは場を離れるわけではないため、効果はなくなりません。

決死の一撃

ニホンミツバチの決死の一撃で、相手のチャバネアオカメムシを破壊しました。<毒霧噴射>は効果を発揮しますか?

いいえ。決死の一撃は攻撃を与えた時に自身を破壊する効果です。チャバネアオカメムシが破壊される前に捨て札になるため、<毒霧噴射>で手札に戻りません。

決死の一撃

鋏虫の芯切鋏をつけたニホンミツバチの決死の一撃で、相手の縄張りを引かせました。この時<とびだす>は使用できますか?

はい、できます。決死の一撃は攻撃を与えた時に自身を破壊する効果ですので、相手が縄張りを引く前に捨て札になります。鋏虫の芯切鋏も同時に捨て札になるため効果を失い、<とびだす>を引いていれば使用が可能です。

紋章

自分の場にモンシロチョウとモンキチョウが2体ずつ出ました。攻撃力はいくつになりますか?

400です。<紋章>で確認するのは「モンシロチョウ(モンキチョウ)が自分の場にいるかどうか」なので、何体いても増える攻撃力は300になります。

・緑の虫について

分類

質問事項

回答

擬態

<擬態>を発動している虫に、くさいツノなどの技は使用できますか?

できません。<擬態>は発動中、虫の攻撃の対象に選択できなくなります。くさいツノなどの技も、効果がついている攻撃なので、効果を使うことはできません。

擬態

<擬態>を発動しているナナフシモドキが場に2体以上いるとき、自分の虫の攻撃はどこになりますか?

相手本体となります。<擬態>を持つ虫以外に虫がいないため、相手に直接攻撃のみが可能です。

擬態

相手が<擬態>を発動しているナナフシモドキに強化カード鳳蝶の蠱惑(相手はこの虫以外攻撃できない)を使用し、ナミテントウを場に出しました。このとき、攻撃対象はどのようになりますか?

ナミテントウが攻撃対象になります。すでに擬態を発動しているナナフシモドキに鳳蝶の蠱惑をつけてもその効果は無効となります。

擬態

くらいつくす

自分の場に<擬態>が発動中で不滅の王台をつけた虫だけがいます。相手のサバクトビバッタにくらいつくすで攻撃された場合、どうなりますか?

不滅の王台があるため、縄張りは引きません。しかし直接攻撃を受けているため、エサ場のカードを手札に戻さなくてはなりません。

おんぶ

オンブバッタのおんぶで天牛の大顎(虫の攻撃力を300上げる)を付けかえたとき、おんぶにより虫にダメージを与えることはできますか?

いいえ。強化カードの付け替え後にダメージが与えられるため、虫に与えられるダメージは0となります。

毒霧噴射

<毒霧噴射>を持つアオクサカメムシに強化カード 針金虫の道連れ をつけました。この虫が破壊されたとき<毒霧噴射>と針金虫の道連れのどちらの効果が発動しますか?

全く同じタイミングで発生する効果であるため、どちらの効果を使うか、このアオクサカメムシを場に出しているプレイヤーが選ぶことができます。

くさいツノ

ナミアゲハ(幼虫)のくさいツノを受けた蟲の攻撃力が、マイナスになるようなことはありますか?

数値的には攻撃力はマイナスになりますが、攻撃力がマイナスの技で攻撃したときのダメージは0になります。くさいツノを受けて、攻撃力がマイナス100の技を持つ虫に天牛の大顎をつけて攻撃力を300増やすと、その技の攻撃力は200になります。

テナガ攻撃

テナガ攻撃によってチャバネアオカメムシとナナホシテントウに攻撃しました。<毒霧噴射>の効果で手札に戻りますが。この場合2体目を破壊することはできますか?

攻撃する順番によります。テナガ攻撃は2体の虫それぞれに、順番でダメージを与える技です。1体目の時点で手札に戻るなら、2体目にダメージを与えることはできません。攻撃の順番は攻撃側が選択します。

テナガ攻撃

テナガ攻撃によって相手の虫を攻撃しました。1体目の虫を破壊したため、相手は縄張りをひき、<とびだす>によって場にミンミンゼミが出てきました。この場合2体目の対象をミンミンゼミに変えることはできますか?

いいえ、できません。テナガ攻撃は場に2体の虫がいないと使用できず、使用時に対象を選択しているため、途中で対象を変更する事はできません。

テナガ攻撃

相手の場にナミアゲハが2体、カナブンが1体いるとき、テナガ攻撃はどの虫を対象に行えますか?

この場合、テナガ攻撃は使用できません。ナミアゲハの<りんぷん>により、攻撃はナミアゲハのどちらかにしなければなりません。テナガ攻撃は2体をまとめて選択できなければ使用できません。

テナガ攻撃

テナガカミキリのテナガ攻撃で虫を2体破壊し、縄張りを2枚引いた時、その2枚ともが〈とびだす〉を持っていた場合、2枚とも場に出ますか?

いいえ、1枚しか場に出せません。テナガ攻撃は選んだ2体の虫へ順番に攻撃となるため、縄張りは1枚ずつ引き、引く毎に<とびだす>を使用するかを選択します。結果的に<とびだす>を持つ虫は、1枚しか場に出せません。

・術カードについて

分類

質問事項

回答

虫の息吹

虫の息吹をエサ場に置いたとき、エサが1枚増えるので、虫の息吹の分の1コストは使用できますか?

いいえ。注釈にある通り、この効果により出したエサのコストはこのターン発生しません。

蟷螂の構え

攻撃済みの虫に蟷螂の構えを使用しました。その後同じターン中に蟷螂の構えを使用することは可能でしょうか?

はい。可能です。合計3度攻撃できることになります。

蟷螂の構え

オオカマキリで2回目のカマ連撃をしたあと、蟷螂の構えを使用しました。虫が場にいれば最大4回攻撃可能ですか?

はい。可能です。

蟷螂の構え

虫の技やカードの効果で攻撃できない虫に蟷螂の構えを使用しました。この虫は攻撃できますか?

いいえ、できません。蟷螂の構えは「攻撃可能にする」という効果ではなく、「攻撃済みの虫を再度攻撃可能にする」という効果なので、攻撃ができなくなっている虫に使っても効果はありません。

蜜蝋の壁

蜜蠟の壁で増やした縄張りは山札が切れたときの、縄張りの数で勝敗判定の際、縄張りの枚数としてカウントされますか?

はい。通常の縄張りと同様にカウントされます。

蜜蝋の壁

攻撃側が引く縄張りを指定するルールで遊んでいるとき、防御側に表向き蜜蝋の壁と裏向きの縄張りがある場合、攻撃側は蜜蝋の壁を引く縄張りとして指定できますか?

その場合、まず防御側が表裏どちらの縄張りを取るかを選択後、
裏か表(蜜蝋の壁)の縄張りの中から、攻撃側が引く縄張りを選択となります。


 

飛蝗の凶相百足の狂乱

飛蝗の凶相を発動した後に場に出した虫の攻撃力は上がりますか?

飛蝗の凶相の効果を受けず、攻撃力は上がりません。カードの効果を受けるのは、使用したときに自分の場に出ている虫だけとなり、使用後に出た虫は効果の対象になりません。

蜉蝣の閃き

瀬戸際の虫時雨

瀬戸際の虫時雨や蜉蝣の閃きを使用する際、それぞれの術カードを使うために使用したエサから虫を出せますか?

はい。例えばエサ場にエサが1つでコストが1発生している状態で、蜉蝣の閃きを使用できます。補足ですが蟲神器ではセットフェイズ終了時点でエサ場にあるエサの数と同数のコストをメインフェイズ開始時に得て、それを使用してカードを使います。従ってコスト発生済のエサと発生前のエサはありません。

・強化カードについて

分類

質問事項

回答

空蝉の皮鎧

相手の虫の攻撃により、自分の空蝉の革鎧がついている虫が破壊されたとき、その虫のかわりに空蝉の革鎧を破壊して、破壊を防ぎました。この時、虫の体力はいくつになりますか?

その虫の体力の値まで回復します。強化カードにより体力が増えている場合、その修正値も含めて回復となります。

空蝉の皮鎧

空蝉の皮鎧を2枚装備した虫が破壊される場合、空蝉の皮鎧は2枚とも破壊されますか?

1枚だけ破壊になります。1枚の空蝉の皮鎧が虫の代わりに破壊されるため、虫の破壊は起こらなかったことになり、もう1枚空蝉の皮鎧は効果を発揮しません。

空蝉の皮鎧

蜉蝣の閃きや、瀬戸際の虫時雨の効果で場に出したターン終了時に破壊される虫に、空蝉の皮鎧につけると、空蝉の皮鎧を破壊することでその虫を場に残せますか?

はい。それらの効果は空蝉の皮鎧を代わり破壊する事で虫を破壊せずに処理できます。

空蝉の皮鎧

針金虫の道連れ

空蝉の革鎧と針金虫の道連れが両方ついた虫が相手の虫の攻撃により、破壊されたときの処理を教えてください

空蝉の皮鎧が虫の代わりに破壊されるため、虫の破壊は起こらなかったことになり、針金虫の道連れは効果を発揮しません。

不滅の王台

不滅の王台について詳しく教えてください。

不滅の王台は、自分の虫につけることで、その虫がいる限り、自分が縄張りを引けなくなるカードです。不滅の王台がついた虫がいれば、相手の攻撃により自分のほかの虫を破壊されたりしても、縄張りを引くことはありません。

不滅の王台

<擬態>発動中の虫に不滅の王台をついているとき、相手から直接攻撃を受けても、縄張りは引きませんか?

はい。縄張りは引きません。ただし、縄張りがないとき攻撃を受けると敗北となります。

不滅の王台

不滅の王台をつけた虫が虫の攻撃で破壊されました。縄張りは引きますか?

はい。虫と同時に不滅の王台が捨て札になるため、縄張りを引きます。

・公認サポートとガイドラインについて

分類

質問事項

回答

サポート申請

サポート申請をするとどうなりますか?        

大創出版より個別のIDをお渡しします。大会の開催など、蟲神器に関する活動をサポートさせていただきます。

サポート申請

サポート申請はどのように行いますか?

ガイドラインをお読みの上、専用用紙に記入をして専用のメールアドレスまでお送りください。

内容によってはヒアリングを行い、問題がなければ個別のIDをお渡しします。

サポート申請

サポート申請をする場合、大会はかならず開かなければいけませんか?

いいえ。大会の開催や参加は必須ではありません。もし蟲神器を盛り上げるためにアイディアや活動などがありましたらご一報ください。ご相談の上、可能な範囲でサポートさせていただきます。

大会申請

大会申請をするとどうなりますか?

受領後、開催スケジュールカレンダーに記載し参加者募集の一助をさせていただきます。また、1大会ごとに景品を送付致しますので、参加者様の手に渡るように運営をお願いいたします。

大会申請

大会申請はどのように行いますか?

サポート申請の上、専用用紙に記入をして専用のメールアドレスまでお送りください。

内容によってはヒアリングを行い、問題がなければ開催スケジュールカレンダーに記入の上ご通知いたします。

ヒアリングや物品送付、参加者募集などがあるため、原則12日以上先60日以内の申請のみ受け付けます。

大会申請

大会申請は何件でも可能ですか?

1日当たり1回、1週間ごとに3回までとさせていただきますが、内容や実績に応じてご相談をさせていただく場合があります。

大会申請 

Discordなどを使用したオンライン大会も申請できますか?

可能です。ただし大会景品などは主催者さまへ一括送付するため、参加者様へのご送付が可能かどうかなどのご相談をさせていただきます。

大会申請 

大会の参加費はどのように設定すればよいですか?

会場費や人件費、その他準備費に応じてご設定ください。参加者の方に誤解の無いよう、入場から退場までに必要な金額はすべて記載してください。

(例・大会の参加費は無料だが、個別に会場へ500円の支払いが必要である場合⇒参加費500円)

大会申請

大会の景品はいつごろ送付されますか?

基本的に開催予定日の5~3日前程度にお手元に届くよう、普通郵便にてお送りいたします。申請受理に時間がかかった場合や、数日分をまとめて送付するなどで量がある場合、レターパックなどでの送付になる場合があります。

大会申請

大会景品が手元に届いていません。

もしも景品の送付が開催3日前までに到着していない場合、一度ご連絡をお願いいたします。可能な範囲でご対応いたしますので、早めのご相談をお願いいたします。

大会申請 

大会ルールはどのように設定すればよいですか?

ガイドラインを参考に、優勝者の選出方法まで検討して記載してください。特に同点などの場合について気を付けてください。

公平であれば独自のルール、内容でも問題ありません。

大会申請

ジャッジは必ず準備が必要ですか?

いいえ。主催者さまが兼任して問題ありません。スタッフが規模に対して少ない場合、申請時にヒアリングさせていただく可能性があります。

大会申請

主催者自身の参加は可能ですか?

はい、可能です。ただしジャッジなど、全ての参加者に平等であるように努めてください。

大会申請

交流会など、対戦をしない会でも申請できますか?

はい、できます。ただし必ずカレンダーへの記載など、不特定多数の方が参加可能な体裁にしていただく必要があります。また、一部キャンペーンなどの対象外となる場合があります。

なお、大会の開催に合わせて前後に交流会をするなど、イベントの併設は全く問題ありません。申請の際に明記してください。

ガイドライン

ガイドラインは必ず守らなければなりませんか?

大会に参加並びに主催をされる場合、基本的にはお守りいただきたい事項が多く含まれておりますが、遵守が必須ではありません。

また、ガイドラインに沿わないイベントや集会を否定することもありません。

 

ただしモラルや公序良俗に関することなど、参加並びに主催をされるにあたって皆様が平等に楽しめることを重視して記述がされているため、お守りいただくことを強く推奨いたします。

ガイドライン

賭博の対象とは、どのような状態をいいますか?

賭博とは参加者から集金の上、参加者の1人あるいは複数人に集金した額が還元される状態をいいます。

今回であれば、以下の内容は問題ありません。

 

・大創出版より受け取った景品のみを優勝賞品とする場合

・大会開催前に準備した景品を参加賞として全員に配る場合

・集金した参加費を会場費、人件費など、会を開くため参加者へ平等に還元されるように使用する場合。

 

明確に問題がある場合は以下になります。

・集金した参加費の全額ないし一部を優勝賞金とする場合。

・集金した参加費の全額ないし一部を使って優勝賞品を購入する場合

・参加者の人数など、参加費に応じて優勝賞品が変動するような場合

 

また、基本的に判断が難しい賞品体系は避けていただきますようにお願い致します。